2020年9月19日放送の『知床の未来~人と地域が繋がるSDGsとテレワーク~』(TVhテレビ北海道)にて、弊社人事・伊藤のインタビューが放映されました。
番組では、2015年よりテレワーク事業を開始し、「自然隣接型のワーケーション」スタイルでこれまでに500人近くのテレワーカーを受け入れてきた、北海道斜里町の取り組みが紹介されています。
今回は、実際に
家族でワーケーションを体験した伊藤が、同地でのワーケーションの魅力と、その中で感じた企業・働き手双方にとってのメリットについてお話しさせていただきました。
現在、「NIKKEI CHANNEL」でアーカイブ放映中(期間限定)ですので、ぜひご覧ください。
▼NIKKEI CHANNEL(日経チャンネル)
>
【動画】『知床の未来~人と地域が繋がるSDGsとテレワーク~』(外部サイトへリンクします)
▼番組ご紹介ページ(テレビ北海道)
>
『知床の未来~人と地域が繋がるSDGsとテレワーク~』(外部サイトへリンクします)
ワーケーション関連記事
これまでに弊社が行った「ワーケーション」の取り組みをご覧いただけます。
Zooops Japan Blog
>
家族5人で「ワーケーション」を実体験! in 北海道オホーツク編
>
東京の中小企業が「テレワーク・デイズ2018」を実施してわかったこと(後編)
お知らせ
>
『デジタル毎日』にて「親子ワーケーション」に関する記事を掲載いただきました【関連イベントあり】
>
『毎日新聞(2019年4月10日付)』にて、弊社代表・渡部のワーケーションに関するコメントを掲載いただきました
>
4/25(木)NHK北海道にて、弊社社員に密着したワーケーション特集が放映されました